魚介類

サバ缶丨人気レシピつくれぽ1000《20選》

「サバ缶を使った人気メニューが知りたい!」

そんな要望に答えるためにクックパッド内のサバ缶人気レシピを20個まとめました

つくれぽが多いレシピを中心にまとめていますのでレシピでお悩みの方はぜひ参考にしてください。

※つくれぽとは?

料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。

つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。

常備できないっ!サバ缶水煮でご飯パクパク

常備できないシリーズ!第三弾!
忙しい母が作ってくれた思い出の味!
ご飯、なくなります!

材料 (2人)
サバの水煮缶一個
卵一個
小ネギ半袋
砂糖大2
みりん大2
醤油大2
ごま油大1
レシピ動画(0分46秒)

10分で絶品!さば缶トマト煮☆

600つくれぽ感謝☆あっという間に、さば缶がオシャレに大変身!ごはんにも、パンにも、パスタにも合います。

材料 (4人分)
さば水煮缶2缶(190gのもの)
玉ねぎ1/2こ(120gくらい)
オリーブオイル大さじ1
塩ふたつまみ
カットトマト缶1缶(400g)
コンソメ1こ
ケチャップ大さじ1
こしょう少々
粒マスタード小さじ1
粉チーズお好みで
レシピ動画(0分47秒)




大根とさば缶の煮物

さば缶なので簡単に出来る煮物です。

材料
大根1/3本(約300g)
さば水煮缶1缶
☆水150cc
☆しょう油大さじ2
☆酒、砂糖、みりん各大さじ1
水溶き片栗粉水大さじ1、片栗粉大さじ1/2
青ねぎ適量
レシピ動画(0分54秒)

鯖缶で!門外不出のトマトパスタ

ともんちっちさんの殿堂入りレシピ「門外不出のトマトパスタ」の鯖缶アレンジ。やっぱり美味しい^^

材料 (3人前)
パスタ300g
さば水煮缶1缶
ホールトマト(400g)1缶
にんにく大きめ2片
オリーブ油(菜種油でも可)大さじ5
酒大さじ4
塩胡椒適量




さば缶のさっぱりキャベツ蒸し

鯖の水煮缶でキャベツがたくさん食べれちゃう♪

材料
さばの水煮缶1缶(190g)
キャベツ1/4玉
鶏がらスープの素小さじ1~
柚子胡椒小さじ1~
ごま油ひと回し
レシピ動画(0分42秒)

手軽に♪さば缶詰で炊き込みご飯

サバの栄養と旨味がギュッと詰まった缶詰で簡単に美味しい炊き込みご飯ができます!

材料
米2合
さばの水煮缶(190g)1缶
人参4cmくらい
生姜1かけ(10gくらい)
醤油大さじ1
酒大さじ1
みりん大さじ1
レシピ動画(0分33秒)




さば缶(鯖の水煮缶)と厚揚げの簡単みそ煮

さば缶1個を厚揚げでかさ増し!
汁に味噌と砂糖を加えて煮ました。
さば缶の栄養がまるごと摂れる、栄養満点の一品です。

材料 (作りやすい分量)
さば缶(水煮)1缶(※今回使用したものは145g入り)
厚揚げ(8×8cm位の大きさのもの)2個
■ 煮汁
さば缶の汁全量+水大さじ6(※さば缶の汁全量に水を加えた分量が大さじ6になるようにしてください。)
味噌大さじ1
砂糖大さじ2
■ 仕上げ用
青ねぎ(小口切り)適量

さば~ぐ★さば缶でハンバーグ

さばの水煮缶でハンバーグ。豆腐がはいるのでふわふわヘルシー!1歳すぎたら離乳食にもどうぞ。レシピ本に載せて頂きました。

材料 (直径5cm 約10個分)
さば水煮缶1缶(190g)
豆腐(木綿がおすすめ)1丁(300g)
玉ねぎみじんぎり1/4個分
パン粉1/2カップ
醤油大さじ1
しょうがチューブ3cm
塩こしょう少々
■ たれの材料
醤油、みりん各大さじ2




あと1品♡さば缶とキャベツの胡麻和え♪

簡単に出来て体にも良い副菜です♪
サバ缶はオメガ3脂肪酸をしっかりとるために汁ごと使います(o´ω`o)

材料 (3~4人分)
サバ缶(水煮)1缶(200g)
キャベツの葉4枚(大きめ春キャベツで)
☆生姜(すりおろし)1片分
☆砂糖小さじ1
☆酢小さじ1
☆ほんだしひとつまみ
☆醤油大さじ1と1/2
☆すり胡麻大さじ3
炒り胡麻(あれば)少々

【農家のレシピ】さば缶de 白菜の味噌煮

水を一滴も使わないでさば缶と調味料少々で蒸し煮にします。味の染みた白菜も美味しいし、ご飯の上に乗せて食べても美味しいよ。

材料 (2人分)
白菜400g
■ 【A】
さば缶:味噌味(しょうゆ味でもOK)1缶
しょうゆ大さじ1
酒大さじ1
砂糖大さじ1




さば缶de白菜のくたくた煮

❀100人れぽ話題入りレシピ❀骨まで食べれるのがさば缶の魅力。蓋をして煮るだけ♪手間いらず♪生姜も効いて美味しいです!

材料 (2~3人分)
白菜1/4個(500g)
さば缶1缶(190g)
生姜1かけ
酒大さじ 2
みりん大さじ 2
醤油大さじ 2
砂糖大さじ 1/2
だしの素大さじ 1/2

絶品!さば缶のトマトドライカレー

食べやすくて、美味しいさばのトマトドライカレー!鍋を使いたくない時はレンジで調理も出来ます!我が家の人気メニューです!

材料 (4人分)
さばの水煮缶1缶
トマト缶1缶
玉ねぎ(みじん切り)小〜中位のもの1個
ニンニク(みじん切り)1片
あれば青唐辛子(種を取り、みじん切り)※お子様や辛いのが苦手な方は入れないで下さい!2本
人参(みじん切り)1本
カレー粉大さじ1と1/2
ウスターソース大さじ1
しょうゆ大さじ1/2
チャツネなければジャムや砂糖でも可小さじ1
鶏ガラスープの素大さじ2
オリーブ油大さじ1




さば缶(鯖の水煮缶)で簡単!鯖の南蛮漬け

さば缶を使えば、鯖を切って骨を取って焼いて…という工程がすべて省けます。骨ごと汁ごと食べられる、栄養満点の南蛮漬けです!

材料 (さば缶1個で作る分量)
さばの水煮缶1缶(※今回使用したものは190g入り)
人参15g位
ピーマン1個(正味20g位)
玉ねぎ20g位
■ 南蛮漬けの漬け汁
さば缶の汁60g(※コツ・ポイント欄参照)
しょうゆ大さじ1
砂糖小さじ2
酢大さじ1と1/2

サバ缶そぼろ。

魚が苦手なオットが、自らすすんで食べてくれる一品。パラパラ(カラカラ)にすれば臭みも気になりません。お弁当にもオススメ!

材料
サバ水煮缶詰1缶 (190g)
しょうが小ひとかけ~(みじん切り)
●砂糖小さじ2
●酒大さじ1
●しょうゆ大さじ1
炒りごまorすりゴマ大さじ1~




サバ缶で簡単♪回鍋肉風

✤ピックアップ&話題入り感謝✤
サバ味噌煮缶を使った回鍋肉風です。
缶詰を使って簡単に♪野菜も美味しく楽しめます。

材料 (約2人分)
サバ味噌煮缶1缶(内容総量190g)
キャベツ100g
ピーマン1個
人参30g(少量)
ニンニク2分の1かけ
生姜ひとかけ
炒め油適量
豆板醤少量(約小さじ4分の1)
オイスターソース小さじ1
ごま油(仕上げ用)小さじ1

Fromアメリカ☆さば缶サンドイッチ

素朴なサンドイッチ。母から聞いた話をもとにレシピにしました。

材料 (2人分)
さば水煮缶1缶(190g)
玉ねぎ(紫または白)1/4個
マヨネーズ大さじ3~4
食パンなど好みのパン(薄め)4枚




●材料3つだけ☆サバ缶のおいしい食べ方●

簡単にできるサバ缶の煮るだけレシピ♪
非常時にも簡単に美味しくいただけます☆
(*^ー゚)b

材料 (作りやすい分量)
サバ缶(味噌煮等)1缶
木綿豆腐2丁
濃縮めんつゆ大さじ1杯程度

サバ缶で簡単☆ほっぺが落ちる『サバ大根』

レンジで簡単下ごしらえ&土鍋で煮込んで出来上がり♪ 大根の水分だけで煮込むから、うま味濃縮。

材料 (4人分)
大根3/4本(800g位)
サバ水煮缶1缶(200g位のもの)
砂糖大さじ2
醤油大さじ2.5
サラダ油大さじ1




■入れて煮るだけ♪さば缶&卵&豆腐の煮物

何かと忙しい自分と現代人に送る切って入れてさっと煮るだけで絶品おかず♪不景気の世の中お財布に優しいのも嬉しい事だ❤

材料 (2~3人分)
【さば缶「味付き」】1缶
【木綿豆腐】1丁
【たまご】2人なら2個 3人で食べるなら3個もしくは溶いたものを2個
【玉ねぎ】1/4個
【★水】150ml
【★醤油・めんつゆ「濃縮タイプ」・みりん・砂糖】各 大匙1

さば味噌煮缶とじゃがいものマスタード焼き

サバ缶にじゃがいもを加えてボリュームUP!
味噌とマスタードの意外な相性にびっくりしますよ♪

材料 (2人分)
さばの味噌煮(缶詰)1缶(総量190g)
じゃがいも1個
玉葱1/8個
*オリーブオイル小さじ1
*粒マスタード大さじ1
パン粉大さじ1
粉チーズ(パルメザン)大さじ1
パセリ(みじん切り)適量